Vol.(14), No.(4), Year(2025)
This report is either the proceedings of the academic meeting which the Symbio Community Forum had conducted, or the academic report writtenby or introduced by member(s) of Symbio Community Forum, for the which the president of Symbio Community Forum admitted to publish as it contains socially useful information from the purpose of the Forum's activity.
この報告はシンビオ社会研究会が開催した学術会合の議事録、もしくはシンビオ社会研究会の会員の執筆ないし紹介によるもので、シンビオ社会研究会の会長が本会の活動趣旨に沿った社会的に有用な情報を含む”学術報告”として認めて掲載するものです。
This report is either the proceedings of the academic meeting which the Symbio Community Forum had conducted, or the academic report writtenby or introduced by member(s) of Symbio Community Forum, for the which the president of Symbio Community Forum admitted to publish as it contains socially useful information from the purpose of the Forum's activity.
この報告はシンビオ社会研究会が開催した学術会合の議事録、もしくはシンビオ社会研究会の会員の執筆ないし紹介によるもので、シンビオ社会研究会の会長が本会の活動趣旨に沿った社会的に有用な情報を含む”学術報告”として認めて掲載するものです。
Title: | 令和7年度シンビオ社会研究会第1回講演会の報告 |
Time: | 令和7(2025)年5月29日(金)15:00~17:30 |
Place: | 京都大学宇治キャンパスエネルギー理工学研究所本館会議室(N-571E)及びZOOMによる |
Program: | PDF File |
Report: | PDF File |
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
|
Authors: |
吉川 暹(よしかわ すすむ) 氏
京都大学名誉教授 |
Summary: | わが国の産業技術イノベーションのための社会とのエネルギー科学の連携の場を目指す |
Presentation: | PDF File |
|
|
![]() |
|
Authors: |
野平 俊之(のひら としゆき) 氏
京都大学エネルギー理工学研究所・教授 |
Summary: | 大気中のCO2の固定化・有効利用するカーボンネガティブエミッション概念に基づき、CO2と水から再生可能エネルギーによる電気分解で付加価値の高いダイヤモンドを作る研究を紹介 |
Presentation: | PDF File |
|
|
![]() |
|
Authors: |
吉川 榮和(よしかわ ひでかず) 氏
京都大学名誉教授 |
Summary: | 講演者が1998年から本年会長を退任する2025年までの27年間のシンビオ社会研究会の活動を振り返るとともに、2021年8月に京都市から京大宇治キャンパスに事務所を移転以来の新たな取り組みを紹介し、今後の発展を期待 |
Presentation: | PDF File |
|