Symbio
特定非営利活動法人 シンビオ社会研究会のホームページへようこそ
http://sym-bio.jpn.org/
ISSN 2187-3747
   レポート
Vol.(1), No.(4), Year(2012)
   This report is either the proceedings of the academic meeting which the Symbio Community Forum had conducted, or the academic report writtenby or introduced by member(s) of Symbio Community Forum, for the which the president of Symbio Community Forum admitted to publish as it contains socially useful information from the purpose of the Forum's activity.
 この報告はシンビオ社会研究会が開催した学術会合の議事録、もしくはシンビオ社会研究会の会員の執筆ないし紹介によるもので、シンビオ社会研究会の会長が本会の活動趣旨に沿った社会的に有用な情報を含む”学術報告”として認めて掲載するものです。
Title: 2012 年度第3回シンビオ研究談話会
Time: 平成25年1月18日(金)
Place: (財)応用科学研究所3号館2F会議室
Program: PDF File
Report: PDF File


場を共有するヒューマンインタフェース
Authors: 木村 朝子 氏
立命館大学情報理工学部メディア情報学科
Summary: 人と人のかかわりを支援するために、複数の人が実世界で場を共有できるヒューマンインタフェース技術を研究・開発しています。本講演では、テーブルトップ型システム、複合現実感システムにおける事例を紹介しました。
Presentation: PDF File

革新的視線インタラクション技術基盤の開発
Authors: 長松 隆 氏
神戸大学大学院海事科学研究科
Summary: タブレット端末がユーザの目の動きを感知するなど、視線計測技術の新たな利用の可能性が模索されています。本講演では、視線計測技術の利用可能性拡大を目指して進めているユーザキャリブレーションの簡易化などへの取り組みを紹介しました。
Presentation: PDF File

かかわりが実感できる身体的インタラクション技術
Authors: 山本 倫也
関西学院大学理工学部人間システム工学科
Summary: 身体を介して初めて実感できる一体感、共有感が、今後ますます重要になると考えています。本講演では、コンピュータグラフィックス(CG)やロボットの身体性を活かすコミュニッケ-ション・インタラクション支援システムを紹介しました。
Presentation: PDF File